埼玉県アメリカンフットボール協会(SAFA)は、埼玉県に拠点を置くアメリカンフットボールチーム、タッチフットボールチーム、フラッグフットボールチーム及び関連団体で構成されております。以下、その概要をご説明します。
目 的 |
この協会は、日本アメリカンフットボール協会の加盟団体として、埼玉県におけるアメリカンフットボール及びタッチフットボール・フラッグフットボールを総括すると共にその普及と振興に努め、青少年の健全な育成を図ることを目的とする。
事 業 |
- アメリカンフットボール及びタッチフットボール・フラッグフットボールの普及発展に関する企画及び指導
- アメリカンフットボール及びタッチフットボール・フラッグフットボールの技術向上に関する企画及び指導
- 埼玉県のアメリカンフットボール及びタッチフットボール・フラッグフットボール大会に関する主催または後援・協力
- アメリカンフットボール及びタッチフットボール・フラッグフットボール競技場の確保、設置・運営
- アメリカンフットボール及びタッチフットボール・フラッグフットボールの指導者の育成
- 機関誌、パンフレットの発行
- その他、上記の目的を達成するために必要な事業
加 盟 団 体 数 |
社会人 Xリーグ | 1 団体 |
社会人 プライベートフットボールリーグ | 3 団体 |
大学チーム | 13 団体 |
高校チーム | 10 団体 |
中学校チーム | 2 団体 |
合計 | 29 団体 |
2022年7月現在
※埼玉県に拠点があり、当協会に加盟していない団体様の新規加盟を、心よりお待ちしております。
理 事 ・ 役 員 |
役職 | 氏名 | 出身・所属等 | 担当 |
理事長 | 子田 圭介 | 東洋大学 | |
専務理事 | 菅原 昌紀 | 大東文化大学 | |
常務理事 | 川部 均 | ラッシャーズ・ジュニア | フラッグ/タッチ担当 |
理事 | 横山 寛 | 埼玉栄高校 | SICN担当 |
理事 | 英保 洋介 | 武南高校 | SICN担当 |
理事 | 花岡 宏行 | 立教新座高校 | 総務/SICN担当 |
理事 | 細田 文哉 | 埼玉大学 | 総務担当 |
理事 | 鬼島 和巳 | FOA関東審判部 | FOA担当 |
理事 | 佐藤 伸正 | 大東文化大学 | 事務局長 |
理事 | 伊藤 雅敏 | 立教大学 | |
監事 | 井上 正英 | 東京国際大学 | |
事務局 | 満永 和子 | 東洋大学 |